表参道にまっすぐのびる
冬至の日の出の光
日の出前からゆっくりと立ち上る太陽
少しずつ昇っていく太陽を見る時間は、
神秘的で、身体にエネルギーを感じました。
冬至は、一年の終点であり起点である特別な日。
古来から太陽の復活の日と考えられていて、参道は太陽の光が明治神宮に差し込むように計算のもとで設計されているのだそうです。
気づけば2024年もあと10日ほど。
ゆく年くる年。
冬至といえば、柚子湯。
柚子湯に入ると一年風邪をひかないという言い伝えがあります。
@omotesando_atelier_shop では江之浦の甘橘山 @syoku_nin の無農薬の柚子も販売しています。
本日は都市のリトリートGallery開放Day
お席まだ枠ございます。
お部屋あたたかくしてお待ちしています。