以前取材で訪れたリトリート施設 穂高養生園は北アルプスの麓、信州・安曇野の森の中にあります。「体にやさしい食事・適度な運動・心身の深いリラックス」の3つのアプローチにより、自然治癒力を高めることを目的とした宿泊型の施設で […]

9月も中旬を過ぎ風が爽やかに感じられる季節となりましたが、日中はまだ夏の暑さが残ります。 さっぱりした洗い上がりが特長の「余白1シャンプー素髪感」。 普段は潤いを与えてくれる「余白2 シャンプー潤い感」をお使いの方も、こ […]
行動制限がなくなった、今年の夏休み。 ご旅行や帰省、出張に行かれるという声を最近よく耳にします。 余[yo]のトライアルセットはお出かけに最適な旅行サイズのシャンプー2種とトリートメント1種のセット。 毎日のセルフケアア […]
自然の声を聞きながら、世界を記述し、より良い生活を考え続けるためのコンテンツ、[世の余]。 前編に続き、「セルフケア。心と身体はその輪郭を超えていく」後編 を公開しました。 4月、世の余編集部は長野県安曇野市にある穂高養 […]
自然の声を聞きながら、世界を記述し、より良い生活を考え続けるためのコンテンツ、[世の余]。 4月、世の余編集部は長野県安曇野市にある穂高養生園を訪れました。 心と身体の総合的なケアを行うホリスティックリトリート宿泊施設。 […]
お客様から寄せられた、余[yo]のご感想について 余[yo]は、おかげ様をもちまして発売から5年目を迎えました。 ご愛顧いただきまして誠に有難うございます。 髪や頭皮に働きかける成分と、こころを豊かにする芳醇な香りを高く […]
余[yo]の開発で大切にしていた香り。 余白1,2シャンプー、余韻1トリートメンの香りは蓼科ハーバルノートへ何度も通い生まれました。 5月、春のハーバルノートへ。 蓼科の山々 美しい風景の映る水鏡 清らかなハーブガー […]
余[yo]アルミパウチ 先日ご紹介したトライタンボトル。長く繰り返し使用してもらうための詰め替え用ボトルとなっており、なるべくゴミが減らせるように2回目以降はアルミパウチをおすすめしています。 また、長期の出張や家族旅行 […]
トライタンボトルのこと 余[yo]が大切にしているのは、人にも環境にもやさしくできる限り負荷をかけないこと。 詰め替えて繰り返しお使いいただけるよう、プラスチックボトルは「トライタン」という特殊な素材を採用しています。 […]
余韻2 トリートメント 濃厚感 自然由来のシア油、コメヌカ油を加えた濃厚な保湿効果は週末の集中ケアにおすすめ。頭皮にしっかりもみこむことができ、マッサージ後洗い流さず3〜5分ほど置くことで効果をより発揮できます。 香りは […]
自然の声を聞きながら、世界を記述し、より良い生活を考え続けるためのコンテンツ、[世の余]。 前編に続き、「循環という時間を生きる」後編を公開しました。 – 世の余| 世界を記述し、よりよい生活を考える02 「 […]
先週再び九州の工場へ訪れました。 工場ではちょうど余白1シャンプーのキャップ締めの作業中で、ガラス窓の外側から見学させていただきました。 ひとつひとつ、流れるような美しい動作。 スタッフの方が淡々と作業に打ち込まれる様子 […]