マグネシウム バス サプリメント

西半球最大の塩水湖である米国ユタ州の「グレイトソルトレイク」から採取した湖水を天日干しし、硫酸塩や不純物を取り除き、フレークにした自然由来100%の入浴料です。
海水に比べナトリウムが少なく、マグネシウムが豊富で自然由来 […]

Read More

Lace Rib Socks

リネン糸と細いシルク糸を組み合わせた、リブ編みとタック編みの組み合わせの靴下。 全部で4色です。 Sax Blue White Dk.grey Linen リネンとシルクの爽やかなはき心地はこれからの季節にぴったり。くし […]

Read More

4月shop open day

[4月shop open day] 3 thu , 4 fri , 5 sat 10 thu , 11 fri , 12 sat 17 thu , 18 fri , 20 sun 24 thu , 25 fri , 26 […]

Read More

YARN HOME 別注カラー

YARN HOMEの「UKIHA」のハンカチハーフが入荷してきました。 カラーは今回Calmというナチュラルなベージュの色味。 縁の糸の色を布地と同色に仕上げていただいたomotesando atelierの別注のお色に […]

Read More

湘南ゴールド 再入荷

先月末ご紹介した足柄産の湘南ゴールド。 採れたてのものが再びShopに届きました。 @omotesando_atelier_shop お昼のまかないに、ささっと手軽なキャロットラペを。 湘南ゴールドの果汁と果肉、皮も千切 […]

Read More

湘南ゴールド 入荷のお知らせ

採れたての湘南ゴールドが入荷してきました。 昨日は神奈川県の西に位置する足柄にて、柑橘の収穫にatelierスタッフみんなで参加してきました。 湘南ゴールドの果実は、やわらかな甘味とさわやかな酸味がほどよく、独特の香りが […]

Read More

節分の日が動き出す

今日は2月2日節分。 節分が2日になるのは明治30年2月2日以来、124年ぶりのことだそうです。 (国立天文台HP「節分の日が動き出す」より) 暦にも、ピアノの調律のようにときどき調整が必要なのだと思うと、地球の温度感の […]

Read More

冬草 鈴木愛さん 著書のご紹介

いつもomotesando atelier Gallery(旧奥の部屋)で「ととのえるスープの日」を開催していただいている料理家の鈴木愛さん。 @fuyukusa.ai 2冊の著書をご紹介いたします。 ・『なんとなく不調 […]

Read More