omotesando atelierの高柳 潤が、監修に携わったヘアコスメティック・ブランド「余[yo]」。
高柳が考える日本人のためのヘアコスメのあり方と、製品に込めた思いについてご紹介するページを公開しました。
![余[yo] 01](https://omotesando-atelier.com/wp-content/uploads/2021/01/yo-01.jpg)
atelierにすてきな写真集が届きました。 「都市の肌理 touch of the urban skin 」 川村恵理 都会の小さな表情に目を凝らす、そんな視点がすばらしい作品たち。 atelierでご覧いただけます。 […]
定休日 1(火)7(月)8(火)14(月)15(火)21(月)22(火)29(火) 30(水) 31(木) 12月29日(火)から1月5日(火)まで冬季休暇をいただきます。 【ご予約・ご来店についてお願い】 新型コロナ感 […]
冬草さんが、秋から冬にかけての「ととのえるごはんとスープ」のレシピと、これからの季節のことを紹介くださいました。
余[yo] のトライタンボトル 日本人の髪質や頭皮、日本の風土を前提に作られたヘアケアシリーズ。 余[yo] 環境に配慮し、100%の天然素材で作り続けると共に、その容器にもこだわっています。 トライタンという樹脂の素材 […]
定休日 2(月)3(火)9(月)10(火)16(月)17(火)23(月)24(火)30(月) 【ご予約・ご来店についてお願い】 新型コロナ感染対策の一環として、現在1フロア1名様でのご利用とさせていただいております。また […]
定休日 5(月)6(火)12月)13(火)19(月)20(火)26(月)27(火) 【ご予約・ご来店についてお願い】 新型コロナ感染対策の一環として、現在1フロア1名様でのご利用とさせていただいております。また当面の間、 […]
ととのえるごはんとスープ 冬草さんがご飯とスープの レシピとこれからの季節のことを紹介くださいました。 〇かぼちゃ粥(2〜3人分) [材料] かぼちゃ:150g 玉ねぎ:1/2個 エノキ茸:50g 米:1/2カップ 昆布 […]