omotesando atelier Gallery
@fuyukusa.ai さんより
#Repost @fuyukusa.ai with @use.repost
・・・
・
ととのえるスープの日 -冬- のお知らせ
年末年始のあわただしさも落ち着く1月のおわりのころ、
久しぶりに『ととのえるスープの日』を開催します。
12月に入ってからぐっと寒くなって雪の日も多く、冬らしい冬を迎えている安曇野です。
季節柄、煮込み料理がふえてお豆を煮ることも多くなりました。
ささげ豆や黒豆など地元の美味しいお豆を煮ては、スープに入れたりマリネにしたり。
消化にやさしく良質なタンパク質も摂れるお豆は茹でておくだけで、とても便利で心強いストックになっています。
今度のスープの日にも何かお豆料理を用意できたらいいな、と思いながら今日もお豆を煮ています🫘
1月のおわりは一年でもっとも寒いとされる「大寒」の時季。
寒い季節には、なんといっても温かいもの。
体の芯からポカポカ温めて巡りがよくなるような一膳を用意します。
みなさまのお越しをお待ちしています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ととのえる 1月のスープの日』
“シンプルな食事と静かな空間で
一週間の終わりにからだと心をととのえる”
そんな思いからはじめたととのえるスープの日。
できるだけシンプルで、美味しくて、
からだも心も健やかでいられるような日常のスープを。
そう思いながら作り続けているうちに、
スープは暮らしや心の余白を作ってくれることにも気がつきました。
『野菜をスープでいただく』ということ、
『スープを作って食べる』ということが日常にあったら、
きっと良いことがたくさんあるだろうな、と思うのです。
緑の並ぶ窓辺、柔らかな光が差し込む心地よい空間で
ゆっくりと冬のスープをお愉しみください。
〈日程〉
2025年1月25日(土)、1月26日(日)
①10:30~11:30(10:20〜10:30受付)
②12:00~13:00(11:50〜12:00受付)
③13:30~14:30(13:20〜13:30受付)
(各回6名 ※要予約)
・お時間を分けての入れ替え制となります。
〈料金〉
お一人様 ¥3,500(税込み)
季節のスープ、ごはん、副菜、小さなお菓子、ハーブティー
(動物性不使用の菜食ごはんです。)
〈場所〉
omotesando atelier Gallery(旧 奥の部屋)
東京都渋谷区神宮前4-3-18
omotesando atelier shopの入り口からお入りください。
〈ご予約・お問い合わせ〉
メールにてご予約受付いたします。
以下を明記の上、申し込みメールまでご連絡をお願いいたします。
『件名:ととのえるスープの日』
①お名前
②人数
③ご希望の日程、時間
④ご連絡先(当日もご連絡可能な電話番号、またはメールアドレスをお願いします)
〇申し込みメールアドレス
fuyukusa.gohanya@gmail.com
冬草 鈴木愛