花粉の季節とヘアケア


余[yo]  Instagramより

2月も中旬、まもなく二十四節気の「雨水」を迎えるころ。
朝晩はまだ厳しい寒さですが、日中の陽射しは春めいてきてあたたかな日も。
と同時に花粉が気になってくる頃でもあります。
季節の変わり目ゆえ、頭皮の痒みや肌荒れが気になるという声をよく耳にします。

この時期は我慢、という方も、基本的なヘアケアを少し見直すことで改善されることもあります。

花粉が頭に付着していることも多く、十分に頭皮と髪の毛を濡らして予洗いしてあげることが大切です。この時点で髪に付着したほこりなどの汚れの7〜8割は落ちます。

よく濡らしたあと、優しくシャンプーを泡立てながら洗ってください。
洗い残しがあるとかぶれたりトラブルのもとになります。いつもより時間を使って丁寧にゆすいであげてください。
シャワーだけでなく洗面器でお湯をため、繰り返しやさしく洗い流すことは頭皮への刺激をおさえることにもつながります。

自宅でできるセルフケア、ぜひお試しください。

 

https://www.facebook.com/omotesando.atelier/